skip to main
|
skip to sidebar
2009年5月3日日曜日
ゴールデンウィークですね。
今日もお家で一人ニコニコ動画です。
結局最新にする必要はないんじゃないかと言う結論に至り、TPs30はdebian lenny入れ直して落ち着きました。
もう人柱になんてならない><。
今年は例年より早くコタツを片付けました。
今日は久しぶりに何か作って食べようか。
そんなゴールデンウィーク。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
メカニカルとか好きだ
http://samemiso.blogspot.com/
検索
Contacts
skype:mamimu.orz
github:
mamimu
Twitter:
ham_ryo
Pixiv:
77856
RSS:
Feeds
Tag Cloud
kubuntu
ubuntu
debian
linux
arch
awesome
tile
s30
diary
urxvt
sidux
firefox
php
x31
shellscript
stylish
thinkpad
xorg.conf
anthy
skype
uim
adobe air
android
apache
awstats
kde4
mpd
ncmpc
openoffice.org
screen
songbird
trash-cli
vimperator
weechat
xcache
zsh
FILCO
acpi
arch python
atok
aur
bitmap
config
feh
ffmpeg
font
foxmarks
github
grub
gstreamer
is01
java
kdm
moc
mplus
nfs
nicovideo
ntp
pacman
rssreader
samba
slim
swfextract
synergy
terminal
tor
twitter
vnc
webdav
wireless
デュアルモニター
Archive
►
2016
(1)
►
5月
(1)
►
2012
(5)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
3月
(1)
►
2011
(7)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
8月
(2)
►
5月
(3)
►
2010
(18)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
▼
2009
(77)
►
12月
(8)
►
11月
(5)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(5)
►
7月
(7)
►
6月
(5)
▼
5月
(8)
パソコンを再起動したら画面が紫になったでござる
debian lennyにgwibberをインストール
zshプロンプトにコマンドの実行結果を載せる
たまにはshellscript書こうよ
OpenOffice.org 3.1.0デビュー
人工妹ベッキー改め,たかねちゃん
ゴールデンウィークですね。
kopeteが繋がらない!
►
4月
(13)
►
3月
(8)
►
2月
(11)
►
1月
(3)
►
2008
(37)
►
12月
(8)
►
11月
(13)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
2007
(18)
►
10月
(8)
►
6月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(7)
►
2006
(68)
►
10月
(2)
►
6月
(9)
►
5月
(10)
►
4月
(1)
►
3月
(22)
►
2月
(24)
Counter
[PR]
生命保険
Since 2006/02/02
[PR]
顔たるみ
0 件のコメント:
コメントを投稿